対応エリア

富山となみ広告が対応させていただく
エリアは富山県全域です。

富山県内どこへでもお伺いし打ち合わせができます。企業ロゴ・ブランドロゴやホームページの制作はもちろん、名刺やパンフレットなどの印刷物、ノベルティのご提案まで幅広く対応できます。直接お会いしてじっくりご相談いただけますので、「まずは相談だけ」という気軽なお声かけも大歓迎です。富山の皆さまと一緒に、魅力をカタチにするお手伝いをいたします。

対応エリア

富山市章
富山市の市章

富山市

富山県の県都であり、立山連峰を望む美しい景観と都市機能を兼ね備えた街です。ガラス工芸や薬都としての歴史があり、北陸新幹線の停車駅を中心にビジネスや観光の拠点として発展。自然豊かな環境と利便性を両立した暮らしやすい都市です。

高岡市章
高岡市の市章

高岡市

加賀前田家二代藩主・前田利長が築いた高岡城下町として発展。銅器や漆器など伝統工芸の街で、国宝瑞龍寺や高岡大仏などの名所も有名です。万葉集ゆかりの地として文化色も濃く、古き良き風情と現代産業が調和する歴史ある都市です。

射水市章
射水市の市章

射水市

富山新港を擁し、北前船の寄港地として栄えた歴史を持つ港町です。新湊漁港では白エビやベニズワイガニなど新鮮な海の幸が豊富。立山連峰を背景に新湊大橋が美しくかかり、産業と観光の両面で魅力を発揮しています。

魚津市章
魚津市の市章

魚津市

蜃気楼の街として知られ、日本有数の自然現象が楽しめます。ホタルイカの身投げや魚津埋没林など、海と大地が織りなす独特の自然が魅力。漁業と工業が盛んで、観光資源も豊富。自然と歴史が息づく個性ある地域です。

氷見市章
氷見市の市章

氷見市

富山湾に面し、寒ブリの水揚げで全国に知られる漁業の街です。立山連峰を背にした絶景の海岸線は「世界で最も美しい湾クラブ」に加盟。氷見牛などブランド食材も豊富で、食と景観を楽しめる観光都市として人気です。

滑川市章
滑川市の市章

滑川市

ホタルイカ群遊海面で有名な街。春になると幻想的な光景が広がり、多くの観光客を魅了します。海岸から立山連峰を望む景観が美しく、漁業とともにアルミ産業なども発展。豊かな自然と産業が調和した地域です。

黒部市章
黒部市の市章

黒部市

黒部峡谷や黒部ダムなど、雄大な自然を有するエネルギーの街です。清冽な黒部川は「名水の里」としても知られ、観光資源が豊富。漁業や農業も盛んで、立山黒部アルペンルートの玄関口として国内外から多くの観光客が訪れます。

砺波市章
砺波市の市章

砺波市

チューリップの街として有名で、春には色鮮やかなチューリップフェアが開催されます。砺波平野の散居村景観は日本の原風景として評価が高い地域です。農業が盛んで、花と緑に囲まれたのどかな暮らしが息づく街です。

小矢部市章
小矢部市の市章

小矢部市

クロスランド小矢部やアウトレットモールで知られる交流拠点都市です。古くから交通の要衝として栄え、歴史的建造物やメルヘン建築群が特徴。農業や繊維産業も盛んで、自然と文化が融合する住みやすい地域です。

南砺市章
南砺市の市章

南砺市

世界遺産・五箇山合掌造り集落を有し、豊かな自然と伝統文化が色濃く残る街です。和紙や木彫刻などの工芸も盛ん。庄川温泉郷など観光資源も豊富で、四季折々の風景が訪れる人を魅了する地域です。

舟橋村章
舟橋村の村章

舟橋村

日本一小さな村として知られ、コンパクトながら住みやすさが魅力。富山市に隣接し、交通の便が良いためベッドタウンとしても人気です。子育て支援にも力を入れており、安心して暮らせる環境が整っています。

上市町章
上市町の町章

上市町

立山連峰の玄関口に位置し、薬草の里としても有名な町です。豊かな自然に囲まれ、登山やアウトドアを楽しむ拠点としても人気。製薬業をはじめとした地場産業が根付いており、歴史と自然が共存する地域です。

立山町章
立山町の町章

立山町

立山黒部アルペンルートの入り口として、国内外から観光客が訪れる観光拠点。雄大な立山連峰は信仰の対象としても知られ、自然と文化の魅力が詰まった町です。四季を通じて山岳観光が楽しめます。

入善町章
入善町の町章

入善町

入善ジャンボ西瓜で有名な町。黒部川扇状地に広がる豊かな土地を活かした農業が盛んです。立山連峰と富山湾に挟まれた風光明媚な地域で、自然の恵みとともにのびやかな暮らしが息づいています。

朝日町章
朝日町の町章

朝日町

富山県の東端に位置し、ヒスイ海岸で知られる町。日本海に沈む夕日や立山連峰を望む絶景が楽しめます。農業や漁業が盛んで、歴史的には北陸道の宿場町としても栄えました。自然と歴史が調和する地域です。